宮城 県 仙台 市のデザイン リフォームマンション リフォーム。空間デザイン工房 ピースクラフト。オリジナル デザインで、こだわり リフォーム!   

& 本文へジャンプ


                  ●Piece Craft  モデルルーム ●  

内容盛り沢山で、見ごたえ十分のモデルルームです。
画像では伝えきれない自然素材の醸し出す柔らかな雰囲気と、創り込んだ造作の数々を
是非、実際にモデルルームでご覧下さい。    
                          →モデルルームへのアクセスは コチラ から

Piece Craft モデルルーム
(築16年マンション デザインリフォーム)


間取り変更箇所
   ・和室2間+LD+K
      →→LDK+BedRoomに変更

全室カーペットから
      →→パイン無垢フロアに張替

壁・天井は
      →→珪藻土仕上げに変更
(LDK・Bedroom・玄関ホール・洗面室)
      →→クロス張替え
(洋室A・洋室B・トイレ)

建具+建具金物(ドアノブ)交換
      →→輸入ドア・造作ドアに変更
      →→輸入ドアノブ・取手に変更

玄関ポーチタイル張替え
      →→輸入(イタリア)タイルに張替え

キッチン・洗面台交換(シンク・水栓含)
      →→造作キッチン・造作洗面台に

設備機器の交換
     →→給湯器・便器・浴室水栓
 洗濯機用水栓・レンジフード・浄水器交換


照明器具交換
      →→ダウンライト以外輸入照明に

リビング+ベッドルーム
和室2間を、DKとのワンフロアーに。
一部壁を新設して区切ったベッドルームには、あえて扉を付けず壁にはスリットを設け
開放的な空間に仕上げました。
また、リビング壁面にはテレビ台+収納を造作しています。
 
スリットから見たベットルーム ベットルーム造作棚 リビングから見たベットルーム





ダイニング
壁面に、パソコン台+収納を造作致しました。
壁面造作の特徴は、スペースに合わせて造れる事はもちろんですが、デザイン・形・カウンターの高さ等
全てオーダー出来ること。また、壁の仕上げ(モデルルームは珪藻土仕上げ)と同じ仕上げにする事も
可能ですので、空間に統一感が生まれます。

★壁面造作以外にも、造作家具(木製や木製+アイアン等・・・・材質はご相談に応じます)も、
壁面造作同様にデザイン・形・カウンターの高さ等全てオーダーにて制作可能です。
  





キッチン
壁で区切られていた狭いキッチンを、オープンキッチンに。

リフォーム前は冷蔵庫を置くスペースが無く、ダイニング側に冷蔵庫が・・・・。
リフォームにより、キッチンキャビネットの位置をダイニング側にスライドさせ、奥に冷蔵庫スペースを
設けています。

また、食器棚やレンジ類を置くスペースも無かった為、キッチンカウンターを造作する際に
食器棚+レンジ台も併せて造作致しました。
収納力はかなりアップし、空間的にも統一感のある仕上がりになっています。
オリジナル レンジフードカバー
造作食器棚
造作キッチン オープン収納
After



洋室A
洋室Aは壁をオレンジ系、天井をベージュ系のクロスに張り替えています。
クローゼットの折り戸は既存の物をアンティーク風のブルーグリーン色にリペイント。
出入り口のドアは、他同様に輸入ドアに替えています。

サッシの窓台・窓枠も、床材をパイン無垢フロアに替えてえていますので、パインのカウンター材に
替えています。
  



洋室B
洋室Bは壁をピンク系、天井をベージュ系のクロスに張り替えています。
クローゼットの折り戸は既存の物をエンジ色にリペイント。
出入り口のドアは、他同様に輸入ドアに交換しています。
また、洋室A同様にサッシの枠も、床材をパイン無垢フロアに替えてえていますので、
パインのカウンター材に替えています。

洋室A・B共に大きな工事をしていなくても、色の使い方で、イメージは大きく変わりました。

ピースクラトの考えるデザインリフォームでは、全てがLDKの様に盛りだくさんの内容でリフォームを
行うと言うのではなく、あくまでも、仕上がった際の全体のイメージの統一感に重点を置いています。

「今回洋室はクロス張替えだけで・・・・」
と言う場合でも、”既存のクロスを剥がして、新たにクロスを貼る”事には変わりません。
それなら、「何でも良い」ではなく、「洋室はどんなイメージにしようかな」と、
行う作業の範囲内でも、最大限にやった甲斐があるリフォームを、お客様と一緒に考えていきたいと
思います。

”流さず、立ち止まって・・・・・”
ピースクラフトは、その”こだわりに”お応え致します。


 





廊下
玄関から入って正面に位置する、LDK入り口のドアを、造作扉に替えました。
アンティークのステンドグラスをはめ込み、真鍮製の鋲を付けました。
造作扉のデザインは、お好みに応じてデザイン・制作致します。また、アンティークのステンドグラスや、
飾り鋲・ドアノブなども、全てご相談に応じます
  
 
★他のドアは、輸入ドアに替えました。
塗装は現場塗装致しますので、塗装色は
お好みでお選び頂けます。





玄関ホール
既存タイルを剥がし、イタリア製のタイルを、馬踏み目地貼りで仕上げました。
また、下駄箱が置いてあったスペースには、造作で靴が100足以上入る収納を設けました。
輸入扉の中は、可動棚になっていますので、靴・掃除機・灯油タンク・・・・・用途に応じて収納出来ます。
 





洗面脱衣室
”きのこの造作洗面台”です。
今回のモデルルームは、キノコが所々に登場しています。しかし、”きのこ”でなくても、何でもOKです。

ピースクラフトは、「既成概念に囚われる事無く、自由な発想で」をテーマに致しております。
洗面台が、今皆さんが多く目にするスタイルの物で無くてはならない・・・・と言う理由は無い訳で、
機能が満たされれば、形は自由です。

発想は自由で無限大です。
「ウチの洗面台は”きのこ”の形で、あなたのウチの洗面台は花の形なんだね」
こんな会話が、あちこちで自然に出る様になったら、
空間創りは、ますます楽しいものになっていくと思います。
★洗濯機スペース脇に、
新たに収納棚を設けました。      ↓↓↓
 
 
水栓金具の種類も
多数御座います。
アイアン タオルバー
アクセサリーのデザインは他にも
御座います。

★アイアン以外もOKです!
洗濯機用水栓金具
レトロな雰囲気がお好みの場合は、
こちらがおススメです。

★壁埋込み型水栓金具なども
もちろん可能です。
造作洗面台
デザイン・形・サイズ・タイル・照明
洗面ボウル・水栓金具・・・・
全てご相談の上、お決め頂けます。

世界に一つだけのオリジナル洗面台を
一緒に創りませんか?





トイレ
トイレはクロスをブルーグレー×パープルの2色使いにし、床や棚板はホワイト系にしました。
トイレは独立した空間になりますので、他とイメージを変えた色使いをしてみるのもお勧めです。
(他空間との調和は十分に検討した上で、ご提案致します。)

アクセサリーは、アイアン製で統一しています。
 

→モデルルームへのアクセスは コチラ から

Back

&